皆さんは、包丁のメンテナンスって、やってますか?
シャープナーを使っていると言う方も多いと思うのですが。
私もそうでした。
シャープナーは、包丁のセットを買った時に、入っていたものです。
砥石の説明書によると、ステンレスは月1回、ハガネは月2回は、最低研ぐようにとありました
ギャル曽根さんも愛用していると言うグローバルの包丁を使っています。
前の記事を見ると、10年前でした
写真はサイトより、お借りしました。
お気に入りポイントは、境目がないこと。
木の柄だったりすると、どうしてもそこに汚れがたまったりするからね。名前からすると、海外のメーカーと勘違いする方がいるそうですけど。新潟県燕市の日本のメーカーなんですよ。
古い記事ですが、最近のアクセスランキングに入りました
シャープナーは、その場しのぎと言うか、すぐに切れなくなっちゃうんですよね
ある人気ブロガーさんが毎年1年に1回メンテに出している記事があったんです。想像してたより安い
1100円。
私もやりたいなと思っていたところ、シルバーさんが600円で包丁研ぎを福祉センターでやってくれると言うのを見つけました
新潟の三条市にある三条地場産センターでは、800円でやってくれるのでそれよりも安い まあ素人さんだからね・・・
それをお願いしようと思っていたのですが、キッチンの引き出しに、砥石があったはず
やってみよう 説明書を読みながらやってみました。
刃こぼれがあったのが、きれいに
そしたら何と 素人の私でもできたんです
研いだ時に思ったんですが、砥石にかなりの黒ずみが・・・
やっぱメンテしないとダメですね 毎日使いますからね。
そして難関のトマトの薄切りが出来ました
ありあわせで、アコーディオンサンドを作りました
こちらのレシピを参考にしました。
具を挟むのが切れ目の1個置きなので、具の入っていない切れ目で切れば、食べやすい。
おまけつき
ランキング1位